税理士業務補助(パート・アルバイト/外勤)

\結婚したので会計事務所の正社員はちょっと働く時間が長い/ \子育て復帰の方も大歓迎/\結婚して次のキャリアとして税理士試験を勉強している/

☆★会計事務所の経験者歓迎!結婚して短い時間で税理士業務補助の外勤スタッフとして働きたい方を募集します★☆

会計事務所の仕事は好き。会計事務所で外勤担当者として働きたいけど、会計事務所の正社員は長時間労働で家庭との両立が厳しいから悩んでしまう。そのようなお悩みを解決する勤務体系です。実際に3名の女性がパートタイムの外勤担当者として活躍しています。

基本的に9:00~16:00の週30時間働く勤務体系です。正社員の3/4の勤務時間のため社会保険に加入します。なお、外勤担当者のため、内勤サポート事務のパートのように、これ以上短い扶養の範囲内の勤務体系は用意されていません。

残業を発生させない仕組みとして、担当先を配慮しています。緊急作業が発生しにくい比較的資金繰りに余裕のあるお客様、直行直帰がしやすい自宅の近くあるいはアクセスの良いお客様などです。また、本人の能力に比較し少し余裕のある業務量に抑えた中で、相続や譲渡所得などのスポット業務や他のスタッフのサポートに入ることで時間を活用して、残業がないパートタイムの働き方を仕組み化しています。

働く時間が限られている以上、どうしても本人の業務遂行能力が求められてしまうので、会計事務所の経験者の方や未経験の方なら税理士試験の科目合格が必要になってしまいます。

ただし、ブランクは不問です!わからないことはすぐに周りに聞ける環境で働いていただけます♪ 程よい規模の事務所ですので、いろいろな仕事にチャレンジすることができます。また、みんなの顔が見えるから仲間意識が生まれます。

平均年齢は34歳で20代から40代の方が幅広くお仕事をしています。
家事と仕事を両立している女性スタッフがほとんどで、子育て世代が多いことが特徴です。
有給休暇は消化率100%を誇り、お子様の急な病気でのお休みや、学校行事等の出勤調整も柔軟に対応しますので子育て主婦さんも安心してスタートしていただけます☆チームワークが自慢の職場で、フォローし合える環境です。

お客様や社内の仲間に感謝されるとてもやりがいのあるお仕事です!
また、在職中のスタッフには所長または管理職層とのカジュアル面談をしていますので、お気軽にご応募ください。


|仕事内容

仕事内容イメージ

会計事務所の仕事が好きな人のための会計事務所です!

【具体的な仕事内容】
・月次巡回監査
・月次、年次決算
・自計化推進
・税務調査
・コンサルティング業務(経営計画サポート、企業組織再編、相続、事業承継対策など)

未経験の場合は約半年間、内勤業務で会計業界の流れを勉強の上、担当者として業務を進めていきます。希望や適性に応じて、マネージャーを目指していただくことも可能(レビュー業務、初回無料相談の見込み顧客対応や新規開拓、新規顧問先とのサービス基盤づくりの担当者フォロー等)
※顧問先の割合は法人7:個人3

【訪問先エリアについて】
西三河(豊田市、岡崎市、安城市辺り)の顧問先が事務所の半数を占めているため、そちら方面で訪問可能な方も歓迎します。この場合、直行直帰も可能です。(将来的に税理士法人化の上、安城市に支店開設することも検討しています。)

【使用ソフト】 ミロク・freee・MFクラウド・弥生会計

【仕事の特徴】
給与計算や社会保険業務などの労務関連業務、補助金や助成金業務は行っていません。 全て外部のプロの提携先をご紹介しています。餅は餅屋です。
税務・財務・相続・融資などの税理士としてのあるべき業務を集中して行います。
理由は税理士業務としての本業以外の時間を費やすのは、スタッフの税理士(職員)としてのキャリア形成において時間がもったいないためです。税理士としてのスキル・マインド・姿勢を育てることが弊社の育成方針です。

税理士事務所は規模が大きくなると横に業務を広げますが、弊社は広げません。
むしろ深堀り戦略です。税理士業務としての仕事の質・高難易度業務で勝負している事務所です。

また医業や飲食、美容院、不動産賃貸、相続などの業種特化も行っていません。税理士業務として特定の業界のことや業務しか分からないのは国家資格として税理士に期待されていることではないと考えています。
広く中小企業や相続で悩んでいる方の力になること、そして、そのような方々の期待に応えることができる人材を育成することが弊社の方針です。

|募集要項(パート・アルバイト)

《正社員はこちら》
業種 専門コンサルティング事業(税務・会計)
職種 税理士業務補助(外勤)
給与 時給1,600円~3,100円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※試用期間3ヶ月(同条件)

科目合格なし/経験6年/42歳:時給1800円(内勤からの転向)
3科目合格/経験4年/40歳:時給2200円
5科目合格/経験20年/44歳:時給3100円
5科目合格/経験8年/36歳:時給2500円
資格手当 税理士試験科目 簿記論・財務諸表論の合格1科目につき時給+30円
税理士試験科目 消費税の合格1科目につき時給+70円
税理士試験科目 法人税・相続税・所得税の合格1科目につき時給+120円
雇用形態 パート・アルバイト
勤務時間 9:00~16:30
※1日6時間以上より応相談
※子育て中のスタッフが多く、家庭との両立にはみな理解があり、協力し合っています
勤務地 愛知県名古屋市中区正木4-8-7 れんが橋ビル7F
アクセス JR東海道本線・JR中央本線・名鉄名古屋本線・名古屋市営地下鉄名城線・名港線『金山総合駅』南口より徒歩3分
昇給 年1回(4月)
休日・休暇 完全週休2日制(土/日)祝日お休みプランもあり
※週4日以上より応相談
※繁忙期の土曜出勤あり(2月の第1週第2週および第3週土曜日、3月の第1週)(3月の第2週は土曜日は進捗状況による)
また(2月の第2週および第3週土曜日)(3月の第2週は土曜日は進捗状況による)のプランもあります。
有給休暇(消化率100% ※創業以来現在まで)
産休・育休(取得実績あり)
税理士試験特別休暇制度
待遇・福利厚生 社会保険完備(労基法に準ずる)
交通費支給(2万5000円迄/月)
自転車通勤可
所内外研修制度
社内懇親会
資格取得支援のための特別休暇制度あり
税理士会登録費・年会費全額負担
服装・髪色自由
正社員登用制度(実績あり)
受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり)
応募資格 <必須スキル>
普通自動車免許(AT限定可)
税理士試験科目合格

◇社会人経験3年以上
※会計事務所経験者、歓迎
※税理士の方、歓迎
応募方法 まずはエントリーページよりご応募ください。
書類選考の上、ご連絡をいたします。その後、簡単な筆記試験と面接があります。
採用となりましたら、雇用契約書を締結させていただきます。
なお、不採用の場合は履歴書のご返送においてご連絡とさせていただきます。ご了承ください。

〒460-0024
愛知県名古屋市中区正木4-8-7 れんが橋ビル7F
「採用担当宛」
看板女性

お電話での
お問い合わせはこちら

0522658902

営業時間 09:00~18:00

ロゴ

笘原拓人税理士事務所

© 2018 笘原拓人税理士事務所
ロゴ

笘原拓人税理士事務所

© 2018 笘原拓人税理士事務所